• Home
  • お申込みからセッションまで
  • お問い合わせ・お申込み

2022.08

家庭と学校の「待つ不安」を和らげてきた不登校対応の羅針盤

今回は私が不登校相談で長年活用している不登校の回復過程についての資料をシェアできればと思います。不登校の子供の今の現在地、すなわち"不登校のプロセスにおいてどの段階にいるのか"を見極め、どのように関わればよいかを知る上で、大きな助けになるでしょう。✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤あなたの気持ちに寄り添って気持ちを聞く心理カウンセラー&聴き手のあいりすです。中学校教員として11年間勤務したのち大学院に進学し、臨床心理士・公認心理師(国家資格)の有資格者として函館市や北海道公立学校スクールカウンセラーを長年務めています。お住まいが遠い方についてはオンラインセッションをお届けしております。✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤最初に私自身の...

07Aug2022
  • 臨床心理士が教える、子供の不登校で悩んだ時に読みたい話

〈傾聴と心理カウンセリング〉心のサロンあいりす-函館

心のやすらぎと変容に出会う あなたの気持ちがずれることなく聴きとられる"聴き手"サロン

記事一覧

Copyright © 2025 〈傾聴と心理カウンセリング〉心のサロンあいりす-函館.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう