• Home
  • お申込みからセッションまで
  • お問い合わせ・お申込み

2022.03

HSPのあなたに伝えたい共感における主語の重要性

あなたの心に寄り添って気持ちを聴く心理カウンセラー&聴き手のあいりすです。中学校教員として11年勤務した後カウンセリングの専門教育を大学院で受け臨床心理士・公認心理師(国家資格)の有資格者として北海道公立学校スクールカウンセラーを長年務めた経験を活かしたセッションを行なっております。***********************************この記事が役に立つ方▷共感能力がとても高い方HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)、繊細さん、エンパス気質など、多様な呼ばれ方があるようです▷共感しすぎて生きづらさを感じる方▷子供と良い関係を育みたい方最後まで読むと◯共感しすぎになる原因・理由が分かります◯「共感しすぎない具体的な...

05Mar2022
  • HSP
  • 傾聴
  • 臨床心理士が教える、心の健康に役立つヒント
  • 臨床心理士が教える、子育てで悩んだ時に読みたい話
  • 無意識

〈傾聴と心理カウンセリング〉心のサロンあいりす-函館

心のやすらぎと変容に出会う あなたの気持ちがずれることなく聴きとられる"聴き手"サロン

記事一覧

Copyright © 2025 〈傾聴と心理カウンセリング〉心のサロンあいりす-函館.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう